朝ごはん、ちゃんと食べてますか?

僕は20代の頃、朝はコーヒー1杯で済ませるような生活をしていました。

だけど、それでは午前中に頭が回らなかったり、空腹から間食が増えたりと、
体調の波がすごく大きかったんです。

あるとき「朝ごはんをきちんと食べる」ことを意識し始めて、驚くほど1日が整うようになりました。

僕が最近よく食べている朝ごはんは、とってもシンプルです。

  • 炊きたての玄米ごはん
  • 焼き鮭
  • 納豆
  • 味噌汁(わかめや豆腐)
  • 緑茶または白湯

いわゆる「和食の朝ごはん」ですが、これが心も体もスッと整うんです。


ポイントは、腸内環境を整えてくれる食物繊維と発酵食品がしっかり取れること。
納豆や味噌は、腸の調子を整えてくれるし、玄米にはしっかり食物繊維が含まれているので、
便通も良くなりました。

さらに、朝にしっかり食べると間食の欲求が減るので、
結果的にダイエットや筋トレにも効果が出やすくなりました。

忙しい朝に毎日これを作るのは大変だと感じる人もいるかもしれません。
でも僕は、前日の夜に味噌汁の具を切っておいたり、
納豆を冷蔵庫に常備しておくことで、5分以内に準備できるようにしています。

朝にちゃんと食べると、「今日もちゃんと自分を整えてるな」という感覚が持てて、
自然と前向きになれますよ。

おすすめ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です